USMLE STEP1合格までの軌跡③勉強開始3ヶ月〜6ヶ月
Rです。マジギレしている人を関係無い所から見ていると笑いが止まらなくなってしまうのをどうにかしたいです。 今回はUSMLE STEP1体験記の続編です。 過去記事はこちらからどうぞ。 USMLE STEP1合格までの軌跡 […]
USMLE 2CK 進捗報告
Rです。最近全身が痒いです。 今回は私が現在取り組んでいるUSMLE 2CKの勉強状況についてご報告いたします。誰も興味無いのは承知の上です。 目次 USMLE 2CKについて 簡単にUSMLE 2CKについてご紹介する […]
医学部学士編入生がガチで苦しんだ医学部の科目ベスト3(n=1)
Rです。携帯の充電器を断線させる速さなら誰にも負けない自信があります。 今回は私が医学部学士編入後苦しめららた科目を独断と偏見でご紹介します。 初めにお断りしておきますが、編入生一般の話ではなく、単に私がポンコツだったゆ […]
USMLE STEP1合格までの軌跡②勉強開始3月目初NBME模試
Rです。前大学時代に青春を捧げたラクロスがオリンピック種目に採用され歓喜です。代表チームドクター目指します。 さて、今回はUSMLE STEP1合格体験記のパート2です。パート1はこちらから。 勉強を始めて3ヶ月でuwo […]
医学部学士編入試験の洗礼〜鹿児島大学筆記試験体験記(1年目)〜
Rです。栄冠ナインのアプリ版を始めて早くも70年以上指揮を執っています。 今回は、医学部学士編入試験挑戦の一年目、更に言うと編入試験デビュー戦であった2018年の鹿児島大学筆記試験について綴らせていただきます。 試験内容 […]
USMLE STEP1に一度落ちた理由を徹底考察
Rです。朝のエネルギーの無さなら誰にも負けません。 今回は私がUSMLE STEP1一度目の挑戦で不合格となった原因を徹底考察していきます。 徹底考察とか言いながら只の言い訳になりかねない気もしますがお付き合いください。 […]
USMLE STEP1合格までの軌跡①勉強開始〜3月目
Rです。サッカー日本代表の強さに引いてます。 今回より複数回に分けて先日合格をしたUSMLE STEP1の勉強開始から合格までの軌跡を記したいと思います。 何度も言いますが私は一回落ちておりますので優秀な先生方はもっと早 […]
古の記憶②〜大阪大学小論文・面接試験〜
Rです。学生の間でも有名な癖強先生と大学ですれ違ったときに引かれるレベルの声量で挨拶することにはまっています。 今回は医学部学士編入試験体験記第二弾ということで大阪大学の小論文・面接試験の体験記を記します。 筆記試験体験 […]
古の記憶①〜大阪大学筆記試験〜
Rです。気が狂ったように病院見学行きまくる人のバイタリティをちょっとだけ分けてもらいたいと切に願う昨今です。 今回は、今更感満載ですが医学部学士編入試験の体験記を綴っていきたいと思います。 もはや古の記憶のため曖昧な部分 […]
USMLE STEP1 合格
Rです。感無量。 今回ですが、表題の通りこの度USMLEのSTEP1に合格しましたので報告させていただきます。 しばらく前にこちらの記事で不合格の報告をしていたのですが、今回二度目の挑戦で無事合格することができました。 […]